筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農 69<br> 窒素過剰問題とドイツの有機農業

個数:
  • ポイントキャンペーン

筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農 69
窒素過剰問題とドイツの有機農業

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月28日 16時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784811906508
  • NDC分類 615
  • Cコード C0061

目次

はじめに 有機農業のパーパス(存在意義)を考える
第1章 有機農業と物質循環(人類による窒素の大量放出と農業との連関;過剰な窒素が引き起こす問題の顕在化;「硝酸塩指令」にみるEUでの政策対応;有機農業という本質的な解決アプローチ)
第2章 デメーテル・バイオダイナミック農法(ドイツの有機農業運動;デメーテル・バイオダイナミック農法;マリエンへーエ農場;ゲルトナーホーフ・シュタウデンミュラー)
第3章 連邦政府の「畜産基準の表示義務法」案(将来性のある畜産―畜産の国家的表示義務導入のためのキーポイント;畜産物表示法のキーポイント;表示のデザイン;表示の実施;当局による管理;ファーストステップ:豚肉の表示;養豚の飼育方法の特徴;その他の手順)
第4章 畜産の将来をめぐる議論への中小農民団体(AbL)の『意見書』(ドイツでは、ほぼ2時間毎に牛や豚を飼う農場が放棄されている―2022年に養豚経営は1,900戸、酪農経営は2,200戸が減少;地域農業構造にとっての農民的農業;食料主権のための気候正義;結論とAbLの要望)

著者等紹介

河原林孝由基[カワラバヤシタカユキ]
1963年京都市生まれ。(株)農林中金総合研究所主席研究員。北海道大学大学院農学院博士後期課程在籍中

村田武[ムラタタケシ]
1942年福岡県北九州市生まれ。金沢大学・九州大学名誉教授。博士(経済学)・博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。