目次
第1部 国際文化学の概要(なぜ国際文化学なのか;国際文化学の構造と方法;国際文化学の研究課題と展開;国際文化学の使命)
第2部 国際文化学の学修(教育と文化;異文化理解のための国際理解教育;教育を通しての人類の共生)
著者等紹介
幸泉哲紀[コイズミテツノリ]
1940年岐阜県生まれ。1963年一橋大学経済学部卒業。1966年ハワイ大学大学院経済学研究科修了(経済学修士)。1970年ブラウン大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。現在、龍谷大学教授(国際文化学部)。専攻は比較思想
村田鈴子[ムラタスズコ]
1930年京都府生まれ。1954年奈良女子大学文学部卒業。1961年京都大学大学院教育学研究科博士課程(教育方法学専攻)単位修得退学。1969年インディアナ大学大学院教育学研究科修了(高等教育専攻)Ph.D.1995年群馬県立女子大学名誉教授。2002年龍谷大学国際文化学部教授退職。現在、龍谷大学講師。専攻は教育制度史、教育行政学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新撰組顛末記 新人物文庫
-
- 和書
- 草食系男子の恋愛学



