器楽合奏にチャレンジ〈1巻〉やさしい曲から始めよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811379388
  • NDC分類 K764
  • Cコード C8373

内容説明

本書は、演奏する楽器の紹介と器楽合奏に必要な準備や手順を図版・イラストを多く使ってわかりやすく、ていねいに解説します。

目次

楽しい器楽合奏!
器楽合奏の基礎の基礎からはじめよう!
トライアングル/カスタネット/スズ
タンバリン
鍵盤ハーモニカ
木琴とマリンバ
鉄琴とヴィブラフォーン
大太鼓「バス・ドラム」
小太鼓「スネア・ドラム」シンバル
リコーダー
器楽合奏の楽しいレパートリー
特別収録:器楽合奏曲集
索引

著者等紹介

さいとうみのる[サイトウミノル]
1961年・宮城県出身(本名:斎藤実)。企画・編集者。1983年尚美音楽短期大学音楽情報学科音楽資料卒業(現・尚美学園大学)。FM放送専門雑誌の編集プロダクション、音楽雑誌社・編集部、楽譜専門出版社・編集部(幼児教育書/各種曲集・教本/ジャズ関連の楽譜集など)の勤務を経て、書籍、楽譜集、教本、執筆など多岐に渡る企画や編集に携わっている

えんどうけんいち[エンドウケンイチ]
1964年・福島県出身(本名:遠藤賢一)。イラストレーター、デザイナー。東京デザイナー学院卒業。デザイン事務所、製作プロダクションなどで、カタログ、雑誌、広告関連、書籍(一般・音楽書)、楽譜集、教本、ラッピング・バスのデザインなど数多くのイラスト、デザイン、レイアウトに携わっている。商業デザイナーとして活躍し、イラストはもちろん、トータルなブック・デザインなど、その作品は高い評価を得ている

ゆかわとおる[ユカワトオル]
1958年・広島県出身(本名:湯川徹)。作曲家、編曲家、ピアニスト。日本作編曲家協会会員。クラシック、ポップス、ジャズなど、オール・ジャンルに渡る演奏活動(ライヴやレコーディング)や、数多くの作曲、編曲に携わっている。レコーディングされている作品も、オーケストラものから、アニメのサントラ、主題歌などまで、幅広いジャンルで活躍している。ビデオ作品などの映像作品にオリジナル曲を数多く提供している。ピアノを中心とした様々な楽器の教則本を多数出版しており、管楽器のカラオケCD付の企画には定評を得ている。多くの音楽専門の学生や愛好家にピアノを指導しており、音楽振興にも力を注いでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品