目次
自転車は法律の上では、どのように扱われているの?
道路交通法で定められている自転車とは、どんな形の自転車?
自転車で交通違反をした時、どんな罰則があるの?
一輪車や幼児用三輪車で、道路を走ることはできるの?
傘さし運転や2人乗り運転は、法規で禁止されているの?
自転車の駐車について、何かきまりがあるの?
タンデム車(1つの自転車に座席、ハンドル、ペダルが複数ついている自転車)で道路は走れるの?
子供を乗せて、2人乗り運転をしてもいいの?
幼児用座席を2つつければ、3人乗り運転をしてもいいの?
自転車が守らなければならない信号は?〔ほか〕
著者等紹介
和田浩明[ワダヒロアキ]
1956年早稲田大学卒。1993年神奈川県高等学校長を最後に教職を退き、(財)日本交通安全教育普及協会に入会、現在同会教育推進室教育推進委員。国内外での交通安全指導多数。文部省生涯学習審議会専門委員、神奈川工科大学講師等歴任。1994年厚生大臣特別表彰受賞
高村忠範[タカムラタダノリ]
1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部卒業。イラストレーター。松戸市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ヨーガ 文庫クセジュ