赤い日―じいちゃんの見た戦争

個数:

赤い日―じいちゃんの見た戦争

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月30日 07時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784811332543
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

戦後80年―絵本作家・長田真作が描く、記憶の物語。広島・呉に生まれた作家が、今だからこそ描きたかった“祖父の記憶”。

著者等紹介

長田真作[ナガタシンサク]
広島県呉市出身。1989年生まれ。2014年より独学で絵本の創作活動に入り、2016年絵本作家としてデビュー。以後、30冊以上の絵本を刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

まる子

22
著者の長田新作さんが祖父の戦争体験から絵本にしたと書かれていた。絵本といえど100ページ近くの実話。生々しい血の表現、防空壕内で空気が足りなく亡くなる人、息絶え絶え自宅に帰ってきて畳が気持ちよく感じる。これまでに知っている内容ではなく、知らない事ばかりだった。絵本といえども、中学生以上が読んで感じ、考えられる。学校図書館に所蔵するに値する。2025/08/14

tayata

3
実話からできた圧巻の絵本。2025/08/14

るぅ

3
原爆ではなく軍港のある呉の空襲を描いた“ 祖父の記憶”。空襲を生き延びた直後の8月6日8時15分の真っ赤なページ。呉で生き残った若者たちは終戦の日まで広島の救援活動に携わった…。戦後80年。今が「戦前」にならぬよう、伝えていくべき記憶。2025/08/18

くま美

2
まる子さんからの紹介本。祖父がこの目で体験した戦争の悲劇が描かれている。戦争を知らない私たちは、せめて戦争の恐ろしさを伝えなければならないと思う。絵本は、本を読むのが苦手な生徒でも手に取りやすいので、中学生に薦めたい。2025/08/26

弥都

1
呉空襲に巻き込まれた著者の祖父の体験を元にした実絵本。当時、東洋一の軍港と呼ばれ、軍部により街は発展し人口が40万人をも超える日本海軍の重要拠点だったゆえに呉は空襲の標的になり原爆投下の候補にも挙がったそうだ。程々平和でモノに溢れている現代に住まう私では何も言えない。想像が及ばない。ただ、出来るのは忘れないこと。文章がずっしりと重く、眉をひそめながら読んだ絵本。2025/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22774527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品