人の作品を使いたいときは何をする?著作権のトリセツ〈3〉自由に使えるとき

個数:
  • ポイントキャンペーン

人の作品を使いたいときは何をする?著作権のトリセツ〈3〉自由に使えるとき

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 05時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811332086
  • NDC分類 K021
  • Cコード C8332

目次

許可を取らずに使えるケースがあるってホント?
許可を取らずに使えるときってどんなとき?
許可を取らずに使える例外“私的複製編”
許可を取らずに使える例外“教育機関での複製・インターネット送信編”
許可を取らずに使える例外“営利を目的としない上演など編”
許可を取らずに使える例外“図書館などでの複製編”
Q&A 教育機関で学校関係者が迷いがちなケースQ&A

著者等紹介

上沼紫野[ウエヌマシノ]
LM虎ノ門南法律事務所所属弁護士。1997年に弁護士登録。2006年にニューヨーク州弁護士登録。知的財産、IT関連、国際契約等の業務をおもに行う。総務省ICTサービス安心・安全研究会「青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関するタスクフォース」委員、こども家庭庁「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」委員などを務める

スタジオ・マナ[スタジオマナ]
一般書籍、雑誌、企業の冊子、Webを中心に、企画・編集・執筆を行っている

涌井陽一[ワクイヨウイチ]
一般社団法人日本出版美術家連盟理事(著作権担当)、日本美術著作権連合理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品