地層ってなんだろう〈2〉実験しよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811320236
  • NDC分類 K456
  • Cコード C8340

目次

山の地形をつくってみよう(谷に刻まれた山をつくってみよう;山の斜面の角度を調べてみよう;崩れやすい地層と崩れにくい地層;地すべり地形をつくろう)
平野の地層を調べてみよう(川の流れをつくってみよう;段丘をつくってみよう;液状化の様子を調べよう)
海の地層をつくってみよう(地層の縞模様をつくってみよう;さざ波にできる模様をつくろう;泥の割れ目模様をつくってみよう;砂鉄を集めよう;砂鉄を流そう)
石を調べてみよう(石の硬さを調べてみよう;石の重さを調べてみよう;街で化石やきれいな石を探そう)

著者等紹介

目代邦康[モクダイクニヤス]
1971年神奈川県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻博士後期課程修了。博士(理学)。専門は地形学、自然地理学、資源保全学。公益財団法人自然保護助成基金主任研究員。東京大学空間情報科学研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

5
「地層ってなんだろう」シリーズ2。「実験しよう」。ブラタモリで時々お目にかかるやり方で地層の実験。砂や土、食べられる材料も使ったりして、地層のでき方を理解する。やってみれば、どうやってこんな地層ができたのかがよくわかる。 2021/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8112078
  • ご注意事項

最近チェックした商品