内容説明
音と音楽の魅惑的な世界を紹介する初めてのオリジナルで心ときめく新しい博物図鑑。チターやパーンの笛からエレキギターやシンセサイザーまで、さまざまな楽器の目をみはるような実物写真で、古代音楽から現代音楽までのユニークな「本物そのままの」世界をお見せする、ほかに類のないガイドブックです。
目次
音を目で見る
風のトンネル
縦笛と横笛
振動するリード
生き延びたつぎ合わせの楽器
音の出る袋
パイプを使った音楽
金管楽器の前身
輝かしい金管楽器
渦巻き形のホルンと大きなチューバ
静寂を破る
昔の弦楽器、珍しい弦楽器
バイオリンのなかま
バイオリンをつくる
ハープとリラ
洋ナシから魚の形まで
ひょうたんから板まで
インドの弦楽器
ギターをつくる
キーノート(鍵盤)
グランド・ピアノとアップライト・ピアノ
音楽のなかの衝撃音
リズムと儀式
ビートに乗って
打楽器の魅力
カラン、ガシャン、ドーン
電気を使った音楽
ロック・ギター
電子音楽