内容説明
血圧のコントロールには、食塩のとり過ぎ以外にもさまざまなことが関与しています。本書では高血圧の基礎知識や、血圧を下げるための食習慣のポイント、高血圧を予防する食べ物やレシピ、運動などを取り上げて掲載しました。
目次
第1章 高血圧とは?(高血圧ってなに?;高血圧を引き起こすメカニズム ほか)
第2章 高血圧を予防・改善する食習慣のポイント(血圧を下げる食習慣のポイント;積極的にとりたい栄養素 ほか)
第3章 高血圧を予防・改善するおいしい食べ物(そば―血管を強くする「ルチン」が血圧を下げる;あじ―高血圧に有効なDHA、IPAがたっぷり ほか)
第4章 高血圧を予防・改善するおいしいレシピ(納豆おろしそば;青菜ご飯 ほか)
第5章 高血圧を予防・改善する生活習慣(高血圧の人のための朝の習慣;血圧を上げない入浴法 ほか)
著者等紹介
佐藤ミヨ子[サトウミヨコ]
管理栄養士、日本糖尿病療養指導士、病態栄養専門師、健康運動指導士。福島県出身。佐伯栄養学校卒業。三井記念病院に27年間勤務後、東京大学医学部附属病院分院、東京大学医科学研究所を経て、東京大学医学部附属病院栄養管理室長。所属学会は、日本糖尿病学会、日本臨床栄養学会、日本病態栄養学会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。