センシビリティbooks<br> 血液サラサラに役立つおいしい食べ物―身近な食材で健康な体をつくる

個数:

センシビリティbooks
血液サラサラに役立つおいしい食べ物―身近な食材で健康な体をつくる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 12時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 158p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784810377538
  • NDC分類 491.321
  • Cコード C0077

内容説明

高血圧や糖尿病を引き起こす「ドロドロ血」改善に役立つ食材の効能を紹介。

目次

1 血液の「ドロドロ化」はなぜ起きる?(血液、血管のつくりと働き;血液がドロドロになると、動脈硬化が進行する ほか)
2 血液をサラサラにする食事のポイント(さまざまな栄養素をバランスよく摂る;コレステロール、脂肪、糖質とのつきあい方 ほか)
3 サラサラ血づくりに役立つ食べ物(玄米;そば ほか)
4 「サラサラ血」になるおいしいレシピ(玄米のカレーピラフ;サーモンとブロッコリーのパスタ ほか)
5 「サラサラ血」体質をつくる生活習慣(十分な水分を補給する;有酸素運動で脂肪を燃焼させる ほか)

著者等紹介

則岡孝子[ノリオカタカコ]
岡山県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。管理栄養士。京浜女子大学講師を経て、1987年まで同大学助教授。現在、横浜創英短期大学助教授。一方、東京都予防医学協会の産業栄養指導をつとめるほか、企業の健康管理室やクリニックで栄養指導を担当する。日本アルコール医学評議員でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品