内容説明
衣類のシミ・黄ばみに悩むオシャレ族、ビジネスパーソン必読!あなたは当たり前と思っていませんか?「これ以上キレイになりませんでした」というラベル、「水洗いを『していない』のに『した』というクリーニング店」、「『デラックス』になるのはハンガーとパッケージだけ」etc.クリーニングの“駆け込み寺”が明かす業界の裏話。
目次
第1章 嘘とごまかしだらけのクリーニング業界
第2章 矛盾にあふれたクリーニング市場の現在
第3章 優秀なクリーニング店の見極め方
第4章 大事な衣類との付き合い方
第5章 クリーニング業界の未来のために
第6章 ハッピーは「クリーニングの駆け込み寺」
著者等紹介
橋本英夫[ハシモトヒデオ]
1949年、兵庫県高砂市生まれ。1968年、兵庫県立高砂高等学校を卒業し、流体制御機器メーカーに就職。エンジニア・営業担当として活躍する。1975年に退職。同年にECCハシモトを設立し、1977年に石油系溶剤浄油再生装置を開発。以後クリーニング業界と深くかかわっていく。1979年、株式会社ECCを設立し代表取締役に、同年、再生装置のクリーニングテストプラントとして、株式会社京都産業/ハッピークリーニングを設立し取締役に就任。2002年に株式会社ハッピーを設立し代表取締役に就任、現在は、消費者にクリーニングの満足をお届けしたいと独立独歩の道を歩んでいる。テレビや雑誌、新聞各紙など、多岐広範囲にわたって取り上げられ鋭意活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。