富士山ハイキング案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784808309626
  • NDC分類 291.51
  • Cコード C0075

内容説明

マイナールートから定番まで、富士山ハイキングのすべてを1冊に。歩いて楽しい道ばかりをガイド。富士山登頂もご案内します。

目次

1 レポート編(寄生火山を巡るハイキング;古道を巡るハイキング;峠を巡るハイキング;Special 幻の滝を見る)
2 ガイド編(小富士往復;二ツ塚周遊;お中道;宝永山;青木ケ原樹海;富士山登頂 吉田口ルート;富士山頂お鉢めぐり;富士山登頂 富士宮口ルート;富士山登頂 須走口ルート;そのほかの登頂ルート)
付録 雪の富士山を楽しむ(富士山の冬ハイキング;富士山の雪山登山)

著者等紹介

伊藤フミヒロ[イトウフミヒロ]
1949年長野県生まれ。高校時代から八ヶ岳に熱中、その後、国内外のピークを多く登る。クライミング、山スキー、ハイキングと幅広い。2005年7月富士山頂からパラグライダーでフライト、2008年5月にスキーパラグライダーで初滑空の記録がある。甲斐犬太郎は2005年神奈川県生まれ。富士山に積雪期2回登頂の記録を持つ。元・山と溪谷誌編集長、元・Rock&snow誌編集長。登山、山スキー関係の著作多数。有限会社パウダーガイド社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ressenti-man

0
この前富士山に登って、興味が出たので買ってみた。本体じゃなく周りのトレイルを巡っているようで、流石に山裾も大きくてそういう楽しみ方も出来るのね、と楽しく読めたが、まあ自分でやることはまず無いだろう。付録の「雪の富士山を楽しむ」が実は元々目当てだったわけだが、10頁も無く、本当におまけだった。2012/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5144764
  • ご注意事項

最近チェックした商品