内容説明
南アフリカ大会をより深く楽しむための90問90答。
目次
2010年のワールドカップをどうして南アフリカで開催するの?
南アフリカ大会のスローガンにはどんな意味があるの?
大会マスコットの「ザクミ」は「ひこにゃん」か「せんとくん」か?
日本代表は本当に「ベスト4」が可能なのか?
史上初めてアフリカ勢のベスト4はあるか?
アフリカ大陸での開催は欧州勢に不利なのだろうか?
ずばり決勝に勝ち残るのはどのチームか?
グループリーグでの日本の対戦国の実力は?
南アフリカ大会で注目の出場国はどこ?
南アフリカ大会で注目のプレーヤーと監督は?〔ほか〕
著者等紹介
熊崎敬[クマザキタカシ]
1971年、岐阜県生まれ。サッカー専門誌の編集者を経て、2000年からフリーライターとして、『ナンバー』『週刊文春』などで活躍する
金丸知好[カナマルトモヨシ]
1966年、富山県生まれ。コピーライターを経て、91年からフリーランスに。サハリン、旧ユーゴ、東ティモールと広い取材範囲を誇る
楠瀬佳子[クスノセケイコ]
1945年、高知県生まれ。1991年以降の南アフリカと日本を行き来し、現地の文化や社会に詳しい。京都精華大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 浮世絵春画と男色