内容説明
シンフォニアとは「共に鳴り響く」を語源とするイタリア語。世界とそのなかにおける日本の歴史を相互にとらえる歴史総合を理解するために、さまざまな仕掛けを用意しました。日本と世界、過去と現在、歴史と今を生きる私たち…それぞれが共に奏でるストーリーの響き合いに耳を傾けてみましょう。
目次
世界全図と東アジア全図で見る歴史(“世界全図”16世紀ごろの世界―一体化し始める世界;“世界全図”17世紀ごろの世界―「危機」の時代の到来とその対応 ほか)
地域の基礎知識(“東アジア編1”東アジアの風土と人々;“東アジア編2”日本の歴史1 飛鳥時代~平安時代 ほか)
第1部 近代化と私たち(世界とつながる江戸幕府―統制しながら安定を維持する政策;江戸時代の産業と交通―日本を駆けめぐる物と人 ほか)
第2部 国際秩序の変化や大衆化と私たち(第一次世界大戦―世界を二分する戦争;第一次世界大戦と日本―アジアでの大戦の余波 ほか)
第3部 グローバル化と私たち(冷戦と核開発・宇宙開発―最先端技術での米ソ対立;日本と西ヨーロッパの復興―国際協調と経済発展 ほか)