目次
第1部 怒り心頭に発す(怒り心頭に発す 機能拡大絶対反対;立ち退きを迫られた牛尾村 ほか)
第2部 反対同盟の人々(空港建設反対に立ち上がった女たち;青年行動隊増田茂君の魁の花 ほか)
第3部 闘いのなかで(桜と駒と天皇と炎の三里塚;先達の忠告 ほか)
第4部 三里塚闘争、運動と理論(三里塚闘争前史;八ッ場ダム反対闘争 ほか)
著者等紹介
加瀬勉[カセツトム]
1934年5月5日、千葉県香取郡(現多古町)327番地において、父加誠光、母とよの7兄妹の第2子として生まれる。家業は農業田畑1町5田歩。1941年4月、香取郡東条村尋常小学校に入学。1949年3月、東条村新制中学校卒業。香取郡多古町青年団団長、香取郡市青年団協議会理事、香取郡市青年団協議会事務局長、千葉県青年団協議会常任助言者、多古町社会科学研究会会員。1956年9月21日、日本社会党に入党。1961年4月27日、日本社会党千葉県本部書記に就職。全日本農民組合中央常任委員青年対策部長。1963年4月、国際空港反対日本社会党富里現地闘争本部に常駐。1966年6月、国際空港反対三里塚、芝山現地に常駐(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。