目次
第1章 序論
第2章 シミュレーティド・アニーリング手法(SA)
第3章 遺伝的アルゴリズム(GAs)
第4章 タブー・サーチ手法(TS)
第5章 シミュレーティド・エボリューション手法(SimE)
第6章 確率的進化手法(StocE)
第7章 ハイブリッド手法とその他の課題
著者等紹介
サイト,サディック・M.[サイト,サディックM.][Sait,Sadiq M.]
KFUPM計算機工学部教授。現在、興味をもっている分野は、計算機設計自動化、VLSIシステム設計、高位合成、および、繰り返しアルゴリズム
ヨゼフ,ハビブ[ヨゼフ,ハビブ][Youssef,Habib]
KFUPM計算機工学助教授。彼の主な研究上の興味は、VLSIのCAD、コンピュータ・ネットワーク、コンピュータシステムの性能評価、および、汎用的な確率的進化アルゴリズムである
白石洋一[シライシヨウイチ]
1981年、東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻。修士過程を修了し、(株)日立製作所に入社。中央研究所に配属され、VLSI実装設計自動化システムの研究開発に従事。その後、1993年に群馬大学工学部情報工学科に移動し、現在に至る。博士(工学)。ACM、IEEE、情報処理学会、電子情報通信学会、日本応用数理学会、エレクトロニクス実装学会、各会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。