先生、カエルが脱皮してその皮を食べています!―「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学

個数:

先生、カエルが脱皮してその皮を食べています!―「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806714002
  • NDC分類 481.78
  • Cコード C0040

内容説明

日々起きる動物珍事件を人間動物行動学の“鋭い”視点で把握し、分析し、描き出す。絶好調、先生シリーズ。

目次

ヒキガエルも脱皮する、そして皮を食べるのだ―実はアカハライモリもそうだった
ヤギの脱走と講義を両立させる方法―驚きや意外性は生存や繁殖に有利に働く
海辺のスナガニにちょっと魅せられて―砂浜に残された動物たちのサインを読む
カラスよ、それは濡れ衣というものだ!―子ガラスを助けたのに親鳥に怒られた話
春の田んぼでホオジロがイタチを追いかける!―被食動物が捕食動物に対して行なう防衛的行動のお話
NHKのスタジオのテーブルの上を歩きまわった三匹のイモリ―私は“ラジオキャスターのプロ精神”を感じた
ペガサスのように柵を飛び越えて逃げ出すヤギの話―頼むからこれ以上私を苦しめないでおくれ

著者等紹介

小林朋道[コバヤシトモミチ]
1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学。これまで、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両生類などの行動を、動物の生存や繁殖にどのように役立つかという視点から調べてきた。現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件