出版社内容情報
「シブすぎ技術に男泣き!」シリーズ・スピンオフ企画第1弾!謎の現役エンジニア「ミスターP」の誘いのもと、現場で悪戦苦闘するエンジニア達の開発秘話や苦労話などを、ユーモアを交えた筆致で描くコミックエッセイ。
内容説明
CADなしで設計図を描くベテランは元人間魚雷乗り!?顧客満足No.1!医療用チェアー取付のプロを襲う悲劇!?ハッタリ屋が挑む納豆パッケージ装置開発の苦闘!…etcものづくりの世界に生きる14人の男たち、笑いと涙の壮絶なドラマ!
目次
1 エンジニアたちに花束を!―命をかけてひた走る姿に男泣き!(手術中の自分の腕までも仕事に活かす設計者魂に男泣き!;妻の愛がエネルギーに。命をかけた大仕事に男泣き! ほか)
2 永遠なれ!デンジャラスエンジニア―本当に好きなものをつくる。覚悟と執念に男泣き!(世界が認めるゲーム機を作った男の衝撃の過去とは!?;成功した男に迫りくる悪夢の出来事!? ほか)
3 知られざる驚きのエンジニア人生に男泣き!―どんなに堕ちても自分を貫く!(ものづくり世界震撼!できる男の「真の存在」とは!?;心残して姿残さず。天才が隠す究極の秘密に男泣き! ほか)
4 エンジニアが掴んだ勝利に男泣き!―コツコツ作るだけじゃない。流れを読んでどんどん稼ぐ!(一発逆転が花道。“流星”で掴んだ人生の覇者に男泣き!;助け船を出してくれた「あの男」。その正体と目的とは!? ほか)
著者等紹介
見ル野栄司[ミルノエイジ]
理工系漫画家。1971年生まれ。1992年日本工学院専門学校メカトロニクス科卒業。半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後に、漫画家としてデビュー。「ビッグコミックスピリッツ」や「ヤングジャンプ」などで連載。リクナビNEXT Tech総研にて連載中の『シブすぎ技術に男泣き!』では、理系エンジニアはもとより、数多くの読者から支持を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
桜もち
たまきら
アイアイ
かめぴ
-
- 和書
- 保護鳥 ケイブンシャ文庫