中経の文庫<br> かけっこで1番になれる本

電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中経の文庫
かけっこで1番になれる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 191p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784806146865
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0175

出版社内容情報

「運動が苦手」「やる気がない」子ども達を、次々とリレーの選手に変身させているコーチが教える、「足の速い子」の育て方!子どものモチベーションを上げることで、運動以外の面でもプラスの効果がでると話題のメソッドを大公開。

内容説明

幼稚園~小学校高学年まで使える!「才能」や「運動神経」は関係ない!あなたの子どもを「運動会のスター」に変える37の習慣。どんな子どもの足も速くしてしまう「かけっこ塾」の名コーチ・長澤宗太郎氏独自のメソッドが詰まった1冊です。

目次

第1章 かけっこが速くなる「声かけ」のルール(子どもの運動神経の半分は「メンタル」が占める;「運動音痴」を子どものせいにしていないか ほか)
第2章 かけっこが速くなる「フォーム」のルール(かけっこが遅いのは「速く走る方法」を知らないから;「正しい走り方」さえ身につければ、かけっこは速くなる ほか)
第3章 かけっこが速くなる「トレーニング」のルール(かけっこが速い子は、遊びのなかで「基礎体力」を鍛えている;30秒でできる「筋トレ」で、体をコントロールする力をつける ほか)
第4章 子どもの「やる気」を高めるルール(「数字」が子どもを大きく成長させる;タイムを測ることが、子どもの成長をうながす ほか)
第5章 「本番」で1番になるルール(「スタートダッシュ」でライバルに差をつける;「カーブ」での上手な走り方 ほか)

著者等紹介

長澤宗太郎[ナガサワソウタロウ]
1981年、東京都生まれ。小学生のころから陸上競技・野球・水泳を経験し、陸上競技短距離では、小学校・中学校・高等学校・大学の全国大会に出場。中学校では、全国第7位。城西大学では陸上競技部に所属し、卒業後、バディスポーツ幼児園体育教諭、陸上クラブコーチを経て、2008年11月、体育・スポーツの家庭教師フォルテを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nakopapa

0
足の速さはテクニックと同じ位メンタルも大切。如何にしてやる気を引き出すか、成功体験に導くか、という教えは、かけっこだけではなく広くコーチングに通じるものがある。親も自分なりの目標を決めて子供と一緒にトレーニングするのはいいなと思った。2013/04/21

黒とかげ

0
ふーむ。一番の問題は親に子供の指導をしている時間があるかという問題だ。ここまで本格的だと色々と勉強しなくてはならないこともありそうだし……。2021/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6517300
  • ご注意事項

最近チェックした商品