中経の文庫<br> 9割の病気は自分で治せる―ストレスとのつき合い方編

電子版価格
¥628
  • 電子版あり

中経の文庫
9割の病気は自分で治せる―ストレスとのつき合い方編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784806144717
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0147

内容説明

健康の要は、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスにあります。がんから復活した「がんサバイバー」の患者からの貴重な証言も取り入れつつ、自律神経のバランスをとるのに必要なちょっとした工夫をわかりやすく解説!運動はウォーキングからはじめる、食事は赤肉を避ける、腹式呼吸や気功の実践法、サプリメントの賢い選び方、などなど、あなたの大切な心と体を守るための知恵が満載です。

目次

ちょっと長めのプロローグ
第1章 ストレス上手になるための超基礎知識
第2章 ストレス負荷が恐ろしいわけ
第3章 自然のリズムでストレスを手なずける
第4章 悪しき習慣をやめるとストレスが軽減
第5章 食のストレス負荷を軽くする
第6章 運動のストレスを軽くする
第7章 ストレスを早めに手なずけよう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariya926

72
ストレスを上手く手なずける方法。昨年から蕁麻疹が出るようになったので、ストレスについて学んでいます。いい人を止める。旅行もストレスになるっていうのは、始めて知りました。良いストレスがある。そして薬もストレスになる。最近、すぐに薬に手を出していたので、速効性はなくても漢方系に変えていきたいと思います。それと野菜スープが良いというのは、良かったです。最近、特別なことがないとスープを主食にしていたので。それと一日の断食とご飯を減らすので周りの人は痩せたというのも参考に。病気なってしまったら大変なので予防。2025/01/09

黒頭巾ちゃん

4
「ストレスが万病の元」という内容です。主に、交感神経と副交感神経のバランスが大事としています。そのために、「がんばりすぎない」「たべすぎない」など、基本的なことの重要性が謳われています。中でも、「食事での栄養摂取には限界がある。それは、ここ数年で食物自体の栄養価が減っている」として、サプリメントを推奨しています。ただ、アメリカのものがいいようです。日本と違い、成分などの抜き打ち検査があるからです。2012/10/07

2
ストレスしかない近頃。寒さや乾燥で体調もズタボロだったので、気休め程度に読了。もっといい加減に適当に生きようと思う。2013/11/30

伊達酔狂

2
★★★★2013/01/19

中村晴樹

1
4・ここ数ヶ月病気がちな自分を変えたくて購入。筆者も薬反対派だった。ただスポーツも反対派だった。文章の書き方があまり気に入らなかったけど、知識は本物かと思う。今日から呼吸と咀嚼を意識する。2012/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5344083
  • ご注意事項

最近チェックした商品