内容説明
小学校で学習する小数(小3から小6まで)がすべて書かれています。小数だけをまとめて学習できるから、とてもわかりやすいです。永田先生の授業で、実際に出てきた質問ばかりだから、多くの小学生が疑問に思っていることが、どんどん解決されます。教科書には出てこない「おもしろ問題」も収録してあります。
目次
1より小さい数の表し方(小学3年対応)
小数のしくみはこうなっている!(小学4年対応)
小数のたし算(小学3年対応)
小数のひき算(小学3年対応)
0.1より小さい数の表し方(小学4年対応)
小数と整数のしくみ(小学5年対応)
小数×整数(小学4年対応)
整数×小数(小学5年対応)
小数×小数(小学5年対応)
1より小さい小数をかける計算(小学5年対応)〔ほか〕
著者等紹介
永田美奈子[ナガタミナコ]
雙葉学園雙葉小学校教諭。静岡大学教育学部卒業後、青森県の公立小学校教諭を経て、2007年度より現職。全国算数授業研究会全国理事、ICT算数授業研究会理事、基幹学力研究会幹事を務めるほか、平成15年度から16年度にかけて放送されたNHKの教育番組「わかる算数4年生」「わかる算数5年生」の出演者でもある、算数教育のスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 京大思考 宝島社新書