出版社内容情報
コンサルティングやセミナーで実際に実施し、絶大な成果を発揮している「5人の凡人が1人の天才を負かす!」秘密を成功事例とともに紹介。
内容説明
5人の凡人が1人の天才を負かす。そのヒミツは。
目次
第1章 アイデアとはすでにある要素の「新しい組み合わせ」にすぎない
第2章 凡人でも5人そろえば、天才に負けないアイデアが出せる
第3章 ブレンド人材―凡人の組み合わせで、天才に勝つ
第4章 「ぼけぼん」はお断り―会議に参加させてはいけない人がいる
第5章 のりのりグッズ―会議を助ける道具、「円卓」と「模造紙」を使おう
第6章 アイデアはこうして出されていく
著者等紹介
安達裕哉[アダチユウヤ]
株式会社トーマツ環境品質研究所Team Be Simpleマネジャー。トーマツ環境品質研究所において経営、ISO、情報セキュリティなどのコンサルティングを行なうかたわら、チームワークや人の組み合わせについての研究を行なう。また顧客と共同で新規事業立上げ、新商品開発に参画。自社においても新規事業の立上げを行なう
白潟敏朗[シラガタトシロウ]
株式会社トーマツ環境品質研究所Team Be Simple専務取締役コンサルティング本部長。埼玉大学経済学部卒業。監査法人トーマツグループにて製造・建設・サービス・流通・IT業の、大手・中堅・中小企業約300社に対するコンサルティング実績を有する。攻め(売上の増加)と守り(コストダウン)と社員の活性化の三つがコンサルティング分野。会社変身、人事、新規事業立上げ、マーケティング、営業、CSR、ISO、株式公開支援など、さまざまな分野でのコンサルティング実績あり
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。