出版社内容情報
どうしたら欧米人を説得できるのか? 「論理力」「詭弁力」で欧米人に勝つには? 欧米人との議論にひそむ「落とし穴」とは? 欧米人と話す技術が身につく本。よく使う厳選のフレーズも紹介。
内容説明
TOEIC500点の英語力でもビジネスで欧米人に負けない!トヨタ自動車など数多くの日本企業にアドバイスしてきた著者が「欧米人と話す技術」を伝授。
目次
第1章 異文化としての英語―どうしたら欧米人を説得できるのか?(あなたは英語で議論ができますか?;「英語の文化」VS.「日本語の文化」 ほか)
第2章 ロジカル・シンキング―「論理力」で欧米人に勝つ!(言わなくてもわかるはず?;「こころ」に訴えるVS.「あたま」に訴える ほか)
第3章 非ロジカル・シンキング―「詭弁術」で欧米人に勝つ!(欧米人は本当に論理的なのか?;「論点変更」に惑わされない ほか)
第4章 タブー―欧米人との議論に潜む「落とし穴」(不気味なだんまり;とりあえずご挨拶 ほか)
第5章 表現集―いざというときに使える議論の英語(わからないことを聞く;相手の意見を聞く ほか)
著者等紹介
モリヤマ,スティーブ[モリヤマ,スティーブ][Moriyama,Steve]
ブリュッセル在住。ベルギー王国カトリック・ルーベン大学院MBA修了、米国ハーバードビジネススクールTGMP修了。イングランド・ウェールズ勅許会計士協会正会員、ベルギー王国公認税理士協会正会員。プライスウォーターハウス・ロンドン事務所を経て、現在、世界最大の綜合プロフェッショナル・サービス会社、プライスウォーターハウス・クーパーズ社ベルギー事務所共同経営者。トヨタ自動車など多くの日本企業に欧州投資に関するアドバイスを行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。