• ポイントキャンペーン

経営の実際―8つの重要なポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806118688
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

セコム(株)創業者・飯田亮氏は29歳のときに、全く新しいセキュリティ企業を興した。成功の秘訣は何だったのか、経営とは何なのか。そのポイントと、実践を通した著者の経営観を凝縮。

内容説明

ビジネスデザインは経営者の特権であり、義務である。自ら創造できない企業は、退場すべきである。変化に対応するのが経営の宿命であり、醍醐味である。経営者とは、逃げ場のない職種である。ビジネス界待望の経営論。

目次

プロローグ 経営者が変われば企業が変わる、企業が変われば日本も変わる
第1章 経営とは、創業の基本理念を貫き通すことである
第2章 経営とは、お客様の立場でシステムづくりを進めることである
第3章 経営とは、世の中が何を求めているか、その本質を捉えることである
第4章 経営とは、チャレンジとスピードである
第5章 経営とは、常に革新する組織カルチャーをつくることである
第6章 経営とは、目的を実現するプロフェッショナル集団づくりである
第7章 経営とは、結果責任を具体的に伴うものである
第8章 経営とは、「社会の深い信頼」を得るブランドを築くことである
エピローグ 待望される経営者とは決断を躊躇しない、凛とした人物である

著者等紹介

飯田亮[イイダマコト]
1933年、東京日本橋に生まれる。56年、学習院大学政経学部卒業後、父親の経営する酒類問屋・岡永に入社。62年、29歳のときに大学の友人・戸田寿一と、わが国初の警備保障会社である日本警備保障(株)を創業し、代表取締役社長に就任。76年、代表取締役会長に就任。83年、セコム(株)に社名を変更。89年、社会システム産業元年を宣言。97年、会長を退任し、取締役最高顧問に就任し、今日に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともあきほ

0
やはり創業者なのですごい自信がある。100%相手の立場にたって何がいいのかを考えるということは大事 2004/04/18

キャプテン

0
そもそもその「正しさ」とは何か、を追求しなければ、と思った。2010/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/176350
  • ご注意事項

最近チェックした商品