出版社内容情報
株式投資を行う上で欠かせない「会社四季報」。その読み方から、買い株、売り株の見つけ出し方まで初心者にもわかるようにやさしく解説。新会計制度対応で最新の会社四季報がスラスラ読める。
内容説明
本書は、プロ、アマを問わず投資家にとって欠かせない会社四季報を、どう活用すればいいかをわかりやすく解説したものである。会社四季報がなぜ「投資のバイブル」、また「三種の神器」の一つと呼ばれるのか。会社四季報を読みこなすためには、どんなことに気をつければいいのか。会社四季報で買い株、売り株を見つけ出すにはどうすればいいのか。会社四季報が最近、二度にわたって大幅な誌面刷新を行なったのはなぜか。誌面刷新でどこがどう変わったのか。誰もが抱くこうした疑問について初心者にもわかるように、やさしく解説している。
目次
第1章 会社四季報を読むための基礎知識
第2章 四季報を上手に使いこなそう
第3章 徹底利用するためのポイント30
第4章 投資を始める前に押さえておきたいこと
第5章 買える株はこうして探そう
第6章 こんな株は買ってはいけない
著者等紹介
西野武彦[ニシノタケヒコ]
1942年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。株式専門の雑誌編集などを経て独立し、経済ジャーナリスト、経済評論家として活躍中。株式市場を通して日本経済、世界経済、各業種、個別企業などを見る習慣が身についており、その的確な読みとわかりやすい解説には定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 赤の呪縛