安全衛生実践シリーズ
石綿取扱い作業ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 136p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784805910313
  • NDC分類 498.82
  • Cコード C3360

内容説明

本書は石綿関連の補修作業や建造物のメンテナンス作業等、石綿取扱い作業を行うすべての方が手軽に使用できることを目的に、今後生じる石綿および石綿含有製品の管理・取扱い作業、ならびに廃棄物処理作業等に関連する重要な項目についてわかりやすく、簡潔に記述しました。また、作業現場のみならず、日常家庭レベルで行われる可能性のある家屋の補修作業の際の注意点や、生活環境上の注意点についても記述しました。

目次

1 石綿作業を安全にかつ効率的に(石綿の使用実態とその歴史;石綿の有害性とその特徴;石綿取扱い作業をより安全に ほか)
2 石綿作業の実際(石綿取扱い作業を行う際の3つのポイント;石綿作業の実態;作業事例)
3 資料編(石綿障害予防規則;屋外作業場等における作業環境管理に関するガイドライン;自動車のブレーキドラム等からのたい積物除去作業について ほか)

著者等紹介

亀井太[カメイマサル]
インダストリアル・ハイジニスト。東京都出身。1982年早稲田大学理工学部応用科学化学科卒業。1990年ハーバード大学公衆衛生大学院環境生理学修士課程インダストリアル・ハイジーン専攻。労働省労働基準局有害性調査機関査察官、化学物質情報管理官、科学技術庁放射線安全課長補佐等を経て現在に至る。日本癌学会、日本産業衛生学会、日本老人保健学会、American Conference on Industrial Hygienist (ACGIH)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品