大和のたからもの

個数:

大和のたからもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784473040800
  • NDC分類 750.216
  • Cコード C0076

出版社内容情報

奈良の知られざる風物、人物、工芸品を「大和のいのり」「大和のいとなみ」「大和のたくみ」の三章に分け、美しい写真とともに紹介。

〈大和の知られざる風物、人物、工芸品に魅せられて〉
〈古都奈良の奥深い「たからもの」を美しい写真とともに〉

奈良には一般にはまだまだ知られていない風物、人物、工芸品などの「たからもの」が多く存在しています。永年、春日大社の権宮司を勤め、奈良の古文化への深い造詣をもち、大学でも教鞭をとる著者が、数あるテーマのうちから近世・近現代の項目中心に40件を厳選。「大和のいのり」「大和のいとなみ」「大和のたくみ」の三章立てで紹介します。各項目に付される美しい写真とともに見て、読んで、奈良の奥深さが味わえる一冊です。

【著者紹介】
神主・奈良県立大学客員教授

内容説明

皇女、神職、庶民の書、陶芸家、彫刻師などの工芸品。千三百年の歴史を紡ぎ近代へと至った古都の技と美の軌跡を紹介します。

目次

第1章 大和のいのり(春日祭;赤童子;古材 ほか)
第2章 大和のいとなみ(千疋鹿;伏見宮文秀女王;水谷川紫山 ほか)
第3章 大和のたくみ(赤膚焼;奥田木白;松田正柏 ほか)

著者等紹介

岡本彰夫[オカモトアキオ]
昭和29年奈良県生まれ。神主。52年國學院大学文学部神道科卒、春日大社へ奉職。平成13年より権宮司を勤め、27年退職。在任中には恒例御神楽、式年遷宮諸神事、おんまつり等の旧儀再興、神饌や廃絶神楽の復興を成し遂げた。現在、奈良県立大学客員教授

桂修平[カツラシュウヘイ]
昭和53年奈良生まれ。写真家。平成14年日本大学芸術学部写真学科卒。16年株式会社文化工房を経て、フリーランス。映画・ドラマ等のスチール撮影を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。