内容説明
持続可能な開発目標(SDGs)にも通じる生協グループの活動に迫る。
目次
第1部 生活協同組合という社会インフラ(生活クラブ千葉グループ協議会とは;生活協同組合と生活クラブの歴史)
第2部 地域社会を支える千葉グループネットワーク(社会の課題を“おおぜいの力”で解決する生協―生活クラブ生活協同組合千葉(虹の街)
合成洗剤追放から「まちづくり」へ、理想は続く―NPO法人せっけんの街
地域社会のニーズを取り込んで拡大してきた総合福祉法人―社会福祉法人生活クラブ(風の村) ほか)
SDGsを超えて(生活クラブ千葉グループのめざすもの)
著者等紹介
小澤祥司[オザワショウジ]
環境ジャーナリスト/科学ライター。環境問題、生物多様性、自然エネルギー、持続可能な社会などをテーマに執筆活動。農業やバイオマス資源の活用、環境汚染、医療や健康にかんする執筆も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 光 - 中谷美紀