こちらの商品には新版があります。
目次
第1章 介護過程の基礎的理解―介護過程1(介護過程の意義と目的;介護過程の展開;介護過程とチームアプローチ)
第2章 介護過程の展開の実際―介護過程2(介護過程の実践的展開;演習課題)
第3章 介護過程の展開の実践―介護過程3(利用者の特性に応じた介護過程の実践的展開;片麻痺のある高齢者の夢の実現に向けた支援;在宅で終末期を迎える高齢者と家族の生活支援;都会に住む一人暮らしの高齢者の生活支援;介護老人保健施設で生活う利用者への支援)
著者等紹介
黒澤貞夫[クロサワサダオ]
群馬医療福祉大学大学院教授
石橋真二[イシバシシンジ]
社団法人日本介護福祉士会会長
上原千寿子[ウエハラチズコ]
尾道福祉専門学校校長
白井孝子[シライタカコ]
東京福祉専門学校ケアワーク学部教務主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- よい 名前のつけ方