目次
第1部 日本語(文法の書き方―現在の日本語記述文法の流れと問題点;真の情報を導く副詞の形成;日本語の発話末韻律の産出と知覚)
第2部 中国語(広西三江六甲語の連体修飾構造;台湾海陸客家語の補語)
第3部 英語(与格構文交替における統語的制約の再検証;英語を母語とする子供の発話に見られる動詞由来複合名詞に相当する構造;語義と文法の記述と語用論―「could/might+完了不定詞」構文をめぐって;不快表現との共起指向性が高い「予兆・発生・直面」表現)
-
- 和書
- NHKミニミニ六法