出版社内容情報
戦略的思考、仮説思考、ロジカルシンキングなどの基礎から、戦略を練るための企業分析のフレームワーク、さらには企業戦略、成長戦略、事業戦略、機能別戦略といった実践編までを、わかりやすく解説します。アマゾン、セブン&アイ、トヨタなど有名企業の事例を交えながら、経営戦略の歴史から最新の戦略論に至るまで、イラストでサクッと理解できます。あらゆる仕事に応用できる、すべてのビジネスパーソンにおすすめの一冊です。
内容説明
イラストだけでサクッとわかる現代ビジネスの必勝パターン。
目次
01 経営戦略ってなに?
02 どうやって戦略を立てるの?
03 戦略策定の前にするべきことは?
04 成長のための戦略とは?(全社戦略と成長戦略)
05 勝負する事業はどうやって決めるの?(事業戦略)
06 個別の戦略策定はどうやって行うの?(機能別戦略1)
07 企業の可能性と価値を高める戦略とは?(機能別戦略2)
08 戦略はどうやって実行していくの?
著者等紹介
平野敦士カール[ヒラノアツシカール]
経営コンサルタント。米国イリノイ州生まれ。東京大学経済学部卒業。株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。日本興業銀行、NTTドコモiモード企画部担当部長を経て、2007年にコンサルティング&研修会社の株式会社ネットストラテジーを創業。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田大学ビジネススクール(MBA)非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役、ドコモ・ドットコム取締役を歴任。アメリカ・フランス・中国・韓国・シンガポールほか海外での講演多数。著書多数。韓国・台湾・中国・タイなど海外でも翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
booklight
なけなしの不安要素
leapyear
Yuki
あーさ