アルバ文庫<br> 乙女峠 - 津和野の殉教者物語

個数:
電子版価格
¥319
  • 電子版あり

アルバ文庫
乙女峠 - 津和野の殉教者物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 00時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 81p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784805612286
  • NDC分類 198.221
  • Cコード C0195

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mark

18
幕末から、明治初期にかけて起きた、長崎浦上のキリシタン弾圧、いわゆる「浦上四番崩れ」。津和野藩に預けられ、殉教した人たちの史実を、長崎で被爆しご自身もキリスト教徒だった永井隆博士が綴った物語です。時代が江戸から明治に代わっても、キリスト教の禁教令が継続していました。明治政府が国際的な信頼を得るために、信教の自由を認めることが必須であることを理解し、禁教令を解くまでの間、多くの殉教者を出しました。不信心な自分は、宗教弾圧の物語を読む度毎に、信仰とは一体何なのかを考えさせられます。2020/12/16

しゅん

5
甚三郎というお祖父さんの物語った言葉から紐解いた「浦上四番崩れ」の経緯。長崎弁のセリフがハッと入ってくる。2020/09/04

shizzy

4
友達から借りた本。丁度図書館で「日本キリスト教史」を借りて読んでいたところだったので、歴史と物語の両面として続けて読めて良かったです。この時代の人々の死を覚悟してまでの信心って今を生きている私たちには想像できないものがあります。殉教者の肉体的精神的な虐待のつらさは勿論だけれど、多数の精神的に強くない「転んだ側の転んだあとの気持ち」を思って悲しくなってしまいました。2015/08/31

Noriko Satou

3
★★☆☆☆ 津和野に行く前に読めばよかったです。 キリシタン迫害は江戸時代の話だと思っていたから、維新政府に流刑にされたと聞いて、桂小五郎の株が下がってしまいました。 龍馬が生きていたらこんなことさせなかったよね!とかってに龍馬を持ち上げて見たりして。 それにしても、処刑されると知りながら名乗り出て、転ばない人たちの勇気には驚きます。 そして、信者の方には怒られそうだけど、そこまでパライソを信じさせて殉教をさせる宗教の怖さも感じざるをえません。 一歩間違えば、この熱狂さは今も宗教の名を借りた争いに通じてる2015/04/22

piece land

3
殉教の様子がていねいに書かれていました。 永井氏の本は初めて読みましたが、多分すべてこういう雰囲気なのでしょう。2014/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5563703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品