目次
謝辞
緒言
序文
書簡集
宛先一覧
宛先略歴
索引
図版一覧
参考文献
著者等紹介
ジャンジェ,ジャン[ジャンジェ,ジャン] [Jenger,Jean]
1930年生まれ。国立行政学院卒。1965年、文科省で美術教育の担当行政官。後に建築局建築創造部において建築家の職能に関する新しい法律制定に従事。1970年から1971年まで、歴史的建造物公庫副理事長として国の歴史的建造物の指定事業を推進。1978年から1987年まで、建築創造部副部長として建築家の職能と公共建築に関する行政に従事。1978年、オルセー美術館開館準備室室長。オルセー駅を19世紀後半から20世紀前半の芸術を収蔵する美術館として再生する事業に1986年12月の竣工式まで従事。1987年、建築分野を離れ、首相所轄の公文書課へ。2013年、死去
千代章一郎[センダイショウイチロウ]
建築論。広島大学大学院工学研究院社会環境空間部門准教授。1968年京都府生まれ。京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。日本建築学会奨励賞(2000)、日本感性工学会出版賞(2004、2015)、西洋美術振興財団学術賞(2008)、こども環境学会論文奨励賞(2006、2011)、こども環境学会論文・著作賞(2016)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。