近代建築は何を創ったか―生活の場の芸術としての建築

個数:

近代建築は何を創ったか―生活の場の芸術としての建築

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805507216
  • NDC分類 523.06
  • Cコード C0052

出版社内容情報

フランク・ロイド・ライトとル・コルビュジエ研究の第一人者が、世紀を代表する偉大な建築家を紹介してきた心意を優しく語る。

内容説明

近代建築を築き上げた俊英たちの多彩な思想に触れる。「地中海精神の幾何学的造型」、「生活の場の芸術としての建築」、「自然と人間の調和的対応」永年、建築家の言葉によって作品を語ってきた筆者による、建築へのまなざしの集大成。生活そのものを愛する心優しい著者の述懐は、建築と人間が共生する術を、叡智ある言葉とともに語りかけている。

目次

1 二十世紀の近代建築は何を創ったか(建築絵本―近代建築は何を創ったか;幾何学的抽象と有機的思考―ル・コルビュジエとフランク・ロイド・ライト;北欧の感性―自然と人間からの発想)
2 日本の感性(遠藤新の建築と言葉;吉田鉄郎の住宅;レーモンドさんの建築と日本の建築 ほか)
3 身のまわりの芸術(身のまわりの芸術;本を読むこと―学ばざるを学びて;山・文明・放牧―東京大学『教養学部報』自己紹介欄への寄稿 ほか)

著者等紹介

樋口清[ヒグチキヨシ]
1918(大正7)年、東京に生れた。1938(昭和13)年、東京工業大学建築学科に入学。卒業して、1941(昭和16)年、東京大学フランス文学科に入学。1943(昭和18)年9月、卒業後、海軍省嘱託として仏領印度支那(今のベトナム)に進駐した軍の仏語通訳となる。戦後二年の1947(昭和22)年、鹿島建設に入社。1956(昭和31)年、鹿島建設を退職。工学院大学建築学科の助教授に就任。1961(昭和36)年、工学院大学を退き、東京大学教養学部の助教授、のち教授になり、生田勉先生のル・コルビュジエやマンフォードの訳を手伝い、国民休暇村協会の嘱託として山小屋などを設計した。1979(昭和54)年、東京大学を退官、東京理化大学工学部二部教養の仏語講師に採用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。