内容説明
子どもたちは、自分の体にとても興味をもっています。診察している小児科医にもさまざまな質問がよせられます。この絵本は、そのなかから子どもたちに一番理解しやすい、おなかのなか、すなわち消化器系について、わかりやすく疑問に答えたものです。
目次
1 たべものはおなかのなかでどうなるんですか?
2 たべもののあじはどこでわかるんですか?
3 さかだちしてもたべものってのみこめるんですか?
4 おなかがすくとなぜぐーぐーいうんですか?
5 たべものはどうやってえいようになるんですか?
6 どうしておならは出るんですか?
7 たべものはうんちになるまでどれくらいかかるんですか?
8 おいもをたべるとおならが出るってほんとですか?
9 おならをがまんするとどうなるんですか?
10 すききらいはどうしていけないんですか?
11 しゃっくりはどうして出るんですか?