• ポイントキャンペーン

よくわかる0~5歳児の絵本読み聞かせ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784805402092
  • NDC分類 376.159
  • Cコード C2037

出版社内容情報

0~5歳児の絵本読み聞かせを、年齢別にわかりやすく解説したガイドブック。基本のポイントから、異年齢・気になる子の読み聞かせまで、詳しく解説しています。

内容説明

「どんな絵本を選べばいいの?」「どうすればうまく読めるようになるの?」。こんな疑問を感じることはありませんか?この本では、子どもが絵本を好きになる読み聞かせのコツやポイントを、年齢別にわかりやすく紹介しています。

目次

第1章 知っておきたい読み聞かせの基本(絵本読み聞かせの大切さ;発達に合わせた絵本選び;読み聞かせの前にしておきたいこと;読み聞かせのコツ)
第2章 よくわかる年齢別・異年齢・気になる子読み聞かせのポイント(0歳児の読み聞かせ;1歳児の読み聞かせ;2歳児の読み聞かせ;3歳児の読み聞かせ;4歳児の読み聞かせ;5歳児の読み聞かせ;異年齢の読み聞かせ;気になる子の読み聞かせ)
第3章 困った…、でも大丈夫!読み聞かせのQ&A(絵本選び;読み方;読み聞かせ中の対応;読み聞かせ後の対応)

著者等紹介

徳永満理[トクナガマリ]
福岡県出身。子どもの発達をふまえたていねいな保育のなかで、40年にわたり絵本の読み聞かせの実践を重ねる。社会福祉法人おさなご保育園園長を経て、現在は同園の理事長。兵庫大学短期大学部非常勤講師、佛教大学非常勤講師。兵庫子どもと絵本の会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

20
既読だった。でも、今回は、ひとりで、乳幼児向けおはなし会を始めたところだったので、参考になった。改めて、読み聞かせの基本を確認し、年齢別のオススメ絵本には、「0歳でも、この本が楽しめるんだな~」などなど。2018/05/17

anne@灯れ松明の火

14
遠い方の図書館、新刊棚で。読み聞かせの勉強になるかなと借りてみた。が、新人保育士さん向けのようで、ちょっと思っていた内容とは違ったので、ざざっと斜め読み。絵本を読んでから、ごっこ遊びへ流れるなどは参考にできたらいいなと思う。2013/04/08

こいこい

4
保育士さん向けだけど、絵本選びのポイントや年齢別のおすすめ絵本リストは参考になった。2歳にもなると、ストーリーがしっかりあるお話も読むようになってくるのだなー。絵本の中の出来事と実体験を結びつけること、日々の生活に追われるとつい忘れがちになってしまうので、いつでも繋げられるように意識しておこう!2019/06/14

まどリス

2
年齢による読み聞かせ方が参考になった。絵本を選ぶのはよくわからない。でも自分が読み聞かせるなら自分が気に入った本がいいので、絵本に詳しいかたにおすすめ本を教えてもらいつつ選ぶのがいいなと思った。2015/02/15

ふら〜

1
保育士さん向けの本かな。読み聞かせするにあたっての本のチョイスも含めた留意点を記載。なるほど熟練の技感。2021/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6328220
  • ご注意事項

最近チェックした商品