内容説明
本書では、営業マン人生25年、具体的にいえば成長時代に始まりバブル期、そしてデフレ経済期という3つの時代にわたり、クルマ業界と住宅業界でトップの数字を上げ続けてきた著者が、自らの実体験をもとに、誤った営業の常識をとりあげ、それを乗り越えるためのヒント、セオリーを述べている。
目次
第1章 営業マンの常識は世界の非常識!?「営業の格言」7つの誤り(勝負の分かれ目は初回接客の一瞬にある;低額商品より高額商品のほうが売りやすい ほか)
第2章 要注意、あなたの長所がダメになる!「性格・キャリア」7つの思い込み(お客様は「聞き上手」「話させ上手」を求めている;購買のカギはあくまでも商品の効用性にある ほか)
第3章 古いやり方では生き残れない!「営業スキル」「営業教育」6つの勘違い(画一化された営業スタイルでは絶対に売れない;何よりも「契約力」をつけることが最優先 ほか)
第4章 ここが「売れる」「売れない」の分かれ道!「トップ営業マンの伝説」8つのウソ(表面上の数字だけに惑わされてはいけない;新規開拓と同時並行でやらなければ失敗する ほか)
第5章 わかっていても、つい陥ってしまう!「営業戦略」「人材戦略」5つの落とし穴(売れない責任の8割は会社にある;CS営業のためのCS営業になっては売れない ほか)
著者等紹介
岡田和芳[オカダカズヨシ]
営業ドットコムファーム代表。東京トヨペットにて事務系スタッフから営業職に転進して以来、13年間で累計販売台数1,000台を突破。「値引きの少ない契約」「ライバル車の顧客と数多く契約」「保険・修理など関連商品の販売」で小さな一番を達成。利用額で高い評価を受ける。その後、自動車販売から異業種の住宅営業(三井ホーム)に挑戦。11年間で住宅業界の居並ぶトップ営業マンの2倍の「粗利益22億円、売上85億円」と累積契約200棟を達成し、「伝説の営業マン」といわれる。現在、営業職に特化したキャリアカウンセリング、販売に関する講演、住宅業界をメインにした営業スキルアップ研修などを精力的に行い、その現場密着の営業手法が圧倒的な支持を得ている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。