鈴木大拙の原風景 (新装改訂版)

個数:

鈴木大拙の原風景 (新装改訂版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 369p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784804613840
  • NDC分類 188.82
  • Cコード C0015

出版社内容情報

禅思想を世界に広めた鈴木大拙。西田幾多郎らとの交友、米国生活。新たな資料を駆使し、大拙の若き日の苦渋、その後の思想形成を辿る

目 次



I 鈴木大拙の原風景



  1 逆境と宗教性の胎動

  2 心友 山本良吉のこと

  3 初めての旅、そして上京

4 禅僧とはこういうものか

5 近代の禅者 釈宗演との邂逅

6 ポール・ケーラスの登場

7 『仏陀の福音』

8 渡航費をどうするか

9 ラサールの印象

10 異郷のエレジー

11 女性への開眼

12 人生の歓び、あるいは悲しみ

13 D・T・スズキと美穂子さん

14 その厳かなる生の終焉



? 大拙小論



  1 鈴木大拙における個人と世界

  2 明治青年僧たちの気骨

  3 ポール・ケーラスの宗教思想

  4 上向く「大拙」下向く「寸心」

5 老博士の涙

6 ポスト鈴木の時代

7 禅仏教の国際化をめぐる問題

8 転機に立つ日本の禅

9 世界の中の六祖壇経

10 禅を現代にどう活かすか

11 禅僧から見るキリスト教―東西宗教交流を通して

12 キリスト教理解の一側面

13 東西霊性の交流とは何であったか

14 沈黙と対話



初出一覧





西村 惠信[ニシムラ エシン]
1933年、滋賀県生まれ。2歳のとき出家、臨済宗妙心寺派の僧籍に入る。花園大学仏教学部(禅学専攻)卒業後、南禅寺僧堂(柴山全慶老師)にて参禅修行。米国ペンデルヒル宗教研究所に留学(キリスト教研究)、京都大学大学院(宗教学専攻)博士課程修丁。花園大学名誉教授(元学長)、文学博士。2005年より(財)禅文化研究所所長。著書に『己事究明の思想と方法』(主著)、『キリスト者と歩いた禅の道』(以上、法蔵館)、『臨済録をめぐる断章』、『無門関プロムナード』、『十牛図―もう一つの読み方』(以上、禅文化研究所刊)、『無門関』(岩波文庫)ほか多数。

内容説明

不立文字の禅を英語によって説き、禅思想の世界化を果たした鈴木大拙。西田幾多郎・山本良吉らとの交友、禅への開眼、米国生活体験、そして「日本的霊性」の喧伝…。新たな資料を駆使して、大拙の若き日の苦渋と、その後の思想形成の軌跡を辿る。

目次

1 鈴木大拙の原風景(逆境と宗教性の胎動;心友山本良吉のこと;初めての旅、そして上京;禅僧とはこういうものか;近代の禅者釈宗演との邂逅 ほか)
2 大拙小論(鈴木大拙における個人と世界;明治青年僧たちの気骨;ポール・ケーラスの宗教思想;上向く「大拙」下向く「寸心」;老博士の涙 ほか)

著者等紹介

西村惠信[ニシムラエシン]
1933年滋賀県に生まれる。2歳のとき出家、臨済宗の僧籍に入る。1956年花園大学仏教学部卒業。南禅寺専門道場柴山全慶老師について参禅弁道。1960年アメリカペンシルヴェニア州ペンデルヒル宗教研究所に留学(キリスト教を学ぶ)。1967年京都大学大学院(宗教哲学専攻)博士課程修了。1970年花園大学教授。2002年花園大学学長(2005年まで)。現在、(公財)禅文化研究所長。花園大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アールジェイ

0
禅を世界に広めた鈴木大拙の生い立ちを、友人との手紙も含め多くの情報からその実像を描こうとしている。貴重な資料です。私には意外で、大拙は修行によって悟りを得た禅僧ではなかったようだ。2022/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11068841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品