内容説明
原始仏教の諸法を組織的に論述し、有部数学の基礎をきづいた論書。
目次
業蘊第四の中、悪行納息第一
業蘊第四の中、邪語納息第二
業蘊第四の中、害生納息第三
業蘊第四の中、表・無表納息第四
業蘊第四の中、自業納息第五
大種蘊第五の中、大造納息第一
大種蘊第五の中、縁納息第二
大種蘊第五の中、具見納息第三
大種蘊第五の中、執受納息第四
根蘊第六の中、根納息第一〔ほか〕
原始仏教の諸法を組織的に論述し、有部数学の基礎をきづいた論書。
業蘊第四の中、悪行納息第一
業蘊第四の中、邪語納息第二
業蘊第四の中、害生納息第三
業蘊第四の中、表・無表納息第四
業蘊第四の中、自業納息第五
大種蘊第五の中、大造納息第一
大種蘊第五の中、縁納息第二
大種蘊第五の中、具見納息第三
大種蘊第五の中、執受納息第四
根蘊第六の中、根納息第一〔ほか〕