出版社内容情報
《内容》 正確な低たんぱく食の実行により、透析導入の先送りや回避が可能になった。しかし、残念ながら失敗する例も少なくない。その理由は、病気と食事の関係、献立と調理、特に特殊食品の使い方などを理解していないことである。でんぷん製品は効果をあげるため、おいしさや調理のしやすさは二の次となっており、調理には独特な工夫が必要。本書は、多くの患者さんや栄養士の経験の上に立った献立を収録。低たんぱく食のメニューとしては唯一の本である。 《目次》 でんぷん麺、でんぷん米の起源と変遷慢性腎不全の食事療法について慢性腎不全の食事療法を長続きさせるコツ主食・一品料理 でんぷん米、でんぷん麺、でんぷん餅主菜 肉類、魚貝類、野菜類、卵、豆腐・大豆製品副菜 でんぷん製品、肉類、魚貝類・卵、豆腐、野菜類汁もの 洋風、和風デザート