目次
空を指す枝
花前線
噴水時計
蓮歩
晨の雪
鏡壁
翡翠のひかり
著者等紹介
三国玲子[ミクニレイコ]
大正13年(1924)生まれ。昭和16年(1941)私立川村女学院を卒業。昭和22年(1947)「アララギ」に入会(31年退会)。昭和26年(1951)新歌人会に入会。昭和29年(1954)5月、第一歌集『空を指す枝』(白玉書房)を上梓。第二回新歌人会賞を受賞。十月会に入会。昭和44年(1969)5月、第二回潮汐大賞受賞。昭和46年(1971)現代歌人協会々員に推さる。昭和54年(1979)9月、「短歌研究」(昭和53・7)誌上に発表した「永久にあれこそ」三十首により第十五回短歌研究賞を受賞。昭和58年(1983)第三回ミューズ文学賞受賞。昭和62年(1987)3月、『鏡壁』により第十一回現代短歌女流賞受賞、4月、日本文芸家協会々員に推さる。8月、死去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 教育剣道を培った人々