- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > アーススターコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
89
冬の八方、人数空いてるから、と参加するヤマムスメたち。 私もず~と昔、同じようなシチュエーションありました。私は誘いに乗らなかった。誘ってくれた人は、帰ってこなかったです。トラウマ~。2024/08/12
まんがジジィ
15
登場人物が増えて、にぎやかになりました。 あおいちゃんの中学時代のネタ話はやっぱりそうか、なるほどね。(笑) 今は立派なヤマ女子ですね。2015/11/24
T.Y.
15
今回は初の本格冬山登山で北アルプス唐松岳へ。いよいよアイゼン使用か。他は(流石に冬山はハードだからか)高尾山に初詣、飯能市ウノタワ、奥多摩の御岳山と1000m前後の低山、それにひかりさんのダイエットのため再び天覧山ハイキング、ネイチャーストーブで焼き餅、登山用具の手入れと地上の話が主体のバランス。強風で雪の当たる厳しさと絶景の銀世界の描写は見事だった。キャラ的にはここなが安定の万能ぶり、彼女のことが好きなほのかも上手く引っ張ってるようで良かった。ただ雪上でのサングラスは必携とした方が。目をやられるぞ。2015/11/13
東西
10
ガチ冬山が出てきたか 冬山はホント舐めてたら死にそうだな 御岳は名前が紛らわしい 友達と山行ったり、だいぶこれまでと違った展開が増えてきたな2016/07/03
in medio tutissimus ibis.
9
一見チンピラ臭いが実に紳士なほのかの兄貴たち。妹が百合属性でも暖かく見守ってくれそう。でもアニメ化したら普通なビジュアルになるんだろうな。というか、なんでこの漫画の男どもは親たち含めいちいちチンピラ臭いのか……。楓さんはなんか他の登山漫画のキャラ(おっさん)を無理やり美少女化した感が強まってませんかね。もうちょっとあおいの同級生の白い楓さんを見習おう。ここなさんはやっぱり天狗……? 小春日和は冬の季語では。目を黒の上からホワイトでグルグル回して描くのが散見されたけど結構コワイ…2015/11/21
-
- 和書
- 教程基準点測量 (新版)