水彩色鉛筆ではじめるぬりえの塗り方上達レッスン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 72p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784802610827
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

内容説明

「水彩」をマスターするとぬりえが格段に上手くなる!花や植物、人物の肌や髪、光と影、光沢と反射など、「塗り」テクニックとコツをメイキングで紹介。

目次

1 水彩色鉛筆の基本(道具の準備;水彩色鉛筆の使い方;水彩色鉛筆+水筆で塗る ほか)
2 ぬりえの塗り方メイキング(作例1 カラフルなイースターエッグ;作例2 3種のベリーのパンケーキ;作例3 帽子とお花 ほか)
3 ぬりえを塗ってみよう(カラフルなイースターエッグ;3種のベリーのパンケーキ;帽子とお花 ほか)

著者等紹介

かわいみな[カワイミナ]
イラストレーター。愛知県出身。小説の挿絵や、展覧会、イベントなどで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロバパン

1
図書館で借りた本です。2018/01/30

のぼる

1
やっぱり油性色鉛筆の手軽さが好きだな…使いこなせたら良いんだろうけど、かなり修業が要りそう。乾くのを待つ工程もしんどくなりそうだ。そして水彩の特徴なのか?人物の肌の塗りの雑さが気になって仕方なかった。影の付け方や、カーテンの透け方などは参考になった!巻末の塗り絵は、塗りたくなるかわいい絵がたくさん。油性色鉛筆ユーザーの方が多いと思うので、そちらの塗り方本を出して欲しいなぁ。2017/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11467153
  • ご注意事項

最近チェックした商品