悩み方のレッスン―「助けて」と言えないあなたへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140814246
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

内容説明

スーパーモデルも大金持ちも、だれにでも悩みはある。心の問題には、美貌もお金もなんの役にも立たない。解決することができるのは、「自分自身」だけ。すべての悩みに通用する解決の第一歩は、「自分を好きになること」。その理由は、祖先から受け継いだ人間の本能にあった!?若者の「うつ」に長年取り組んできた精神科医が、人間の心理に深く分けいり、導きだした「知的悩み解決法」。心のしくみを知って、賢く悩みに向き合った人だけが、オンリーワンの自分にめぐり合える。

目次

1 理論編「知的に生きる」とは?(感情が生まれるところ;自尊心とはアイスクリームサンデーのようなもの;三つの鎖 ほか)
2 実践編「自分を大切にする生き方」(知的に生きるためのルール;自己主張が苦手な人へ;上手な自己主張のしかた ほか)
3 恋愛編「愛するということ」(友だちと恋人と;恋愛の問題と失敗;親との関係 ほか)

著者等紹介

ショート,ジュリアン[ショート,ジュリアン][Short,Julian]
精神科医。シドニー大学医学部卒業。医学生時代に、料理係や甲板員として世界航海の旅に出る。現在シドニー大学付属病院の主任医師を務めるかたわら、うつ病、双極性障害などのケアで世界的に有名な研究施設「ブラック・ドッグ・インスティチュート」で教育活動を行なう

三宅真砂子[ミヤケマサコ]
翻訳家。1961年生まれ。南山大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ybhkr

2
序章ではあまり共感できそうになかったが、読み進めていくうちに、ハッとなる部分が多かった。こちらに落ち度がないのに理不尽な意地悪をしてくる人はあなたにではなく、自分に意地悪をしているのです。すげー納得!理不尽な意地悪するひとは大抵そんな感じ。しかし、そういう人に意地悪されない方法はないのだろうか。読書はテリトリーを拡張する行為。納得。映画やドキュメンタリーも見ることもそうなんだろうなあ。すでにやっていたこともあった。「いやな思いをさせてごめんなさい」正直腸煮えくり返っていても言います。それが一番だと思うから2016/12/02

Ruka Takahashi

1
"すべての悩みに通用する解決方法は『自分を好きになること』。"自分の願望は伝えていいのだ、とその昔我慢していた自分に読ませたい!自分のことが好きになれない人へ勧めたい一冊。みな価値ある人間なのです。2012/05/28

Akikot

1
感情をコントロールするものは、思考、行動、そして行動に対する他人の反応。つまり、自分で変えられる思考と行動の枠組みを変えれば、自尊心を守ることができる、ということで、日記が有効なツールになるようだ。2011/11/23

hideko

0
認知行動療法の考え方かな?まずは正しい行動から…2012/10/06

月と星

0
★★★愛されたいと自分らしくありたいは、自分を大切にし、知的に生きることによって、バランスの良いアイスクリームになります、というアメリカンな解釈です。理論・実践・恋愛編とあります。2010/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651385
  • ご注意事項

最近チェックした商品