色の歴史図鑑

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり

色の歴史図鑑

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 06時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784802513203
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C3070

出版社内容情報

古代から現代まで、人類の色彩理解の歴史を探る
人が色を追求する動機は、時代によって変遷してきました。本書は古代から現代に至るまで、またアリストテレスからジョセフ・アルバースまで、私たちがいかに色を理解してきたかを探求する一冊です。色にまつわる歴史的なストーリーのあちこちに、信仰、商業、言語、自然、食品、ウェルネス、印刷、音楽といったさまざまな分野で、色がどのように使われてきたかをテーマにしたエッセイが散りばめられています。

図版の多くは、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートの名高いカラー・レファレンス・ライブラリーから選んだものです。同ライブラリーには、虹の構成に関するゴシック写本から色彩論に関する啓蒙時代の手彩色の作品、さらには20世紀の生き生きとしたカラーチャートまで、6世紀にわたる、2,000近い作品が収蔵されています。他の書籍では見られない興味深い図版を多数掲載した本書は、デザインやアートに関わる人々必携のビジュアルヒストリーブックです。

内容説明

古代から現代まで、人類の色彩理解の歴史を探る。ロンドンにある世界有数の美術系大学“ロイヤル・カレッジ・オブ・アート”所蔵の貴重な図版を多数収録。色に関する歴史物語をたどりつつ、信仰・商業・言語・自然・食品・ウェルネス・印刷・音楽、それぞれの色に関するエッセイを掲載。デザインやアートに関わる人々必携のビジュアルヒストリーブック。

目次

歴史をたどって色を知る(古代‐1704 すべてが光となった;1705‐1835 創造されたあらゆる物体;1836‐1900 不思議で優雅なドレープ;1901‐現在 色彩の音叉)
テーマ別に色を知る(信仰の色;商業の色;言語の色;自然の色;食品の色;ウェルネスの色;印刷の色;音楽の色)

著者等紹介

パーキンソン,ニール[パーキンソン,ニール] [Parkinson,Neil]
ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートのアーカイブ&コレクション・マネージャー。同校の名高いカラー・レファレンス・ライブラリーを発展させていく役割を担っている。また、小学生から化学者まで幅広い聴衆を対象に、色をテーマとした講演を行っている

百合田香織[ユリタカオリ]
神戸大学大学院博士前期課程修了。専攻は建築/建築史研究室。公務員を経て、英国赴任同行を機に翻訳者として活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

120
カラー・ヒストリーブック、人間以外の生物には、色の識別の能力が低いようです。多彩な色彩を楽しめるのは、人類の特権でしょうか❓ https://bnn.co.jp/products/97848025132032025/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22237783
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。