広がるフライヤー―展覧会、舞台・映画、イベントを表現するチラシのアイデアとテクニック

個数:

広がるフライヤー―展覧会、舞台・映画、イベントを表現するチラシのアイデアとテクニック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月24日 12時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 240p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784802511322
  • NDC分類 674.7
  • Cコード C3070

出版社内容情報

展覧会、演劇、映画、音楽イベントなどの存在を人に知らせ、伝え、広めるために制作されるフライヤー。今ではインターネットを介した広報が前提となりましたが、そんな時代だからこそ、実験的な「表現」と「伝える」ことを両立させた力強いデザインが増えてきています。本書は、そんなフライヤーの可能性の広がりを感じさせてくれる優れた事例を100点集めました。それら一つひとつについて、全体的なデザインの狙いはもちろん、書体やレイアウトといった細部に注目した解説も掲載しています。また、4組のデザイナーに対して、フライヤー制作を中心にさまざまな話をお聞きしたインタビューも掲載。最新事例からフライヤーの"今"を一望しながら、デザインする際のアイデアソースとしても活用できる一冊です。

展覧会のフライヤー
舞台・映画のフライヤー
その他イベントのフライヤー

●INTERVIEW
#1:川村格夫
#2:STUDIO PT.(中西要介・中澤耕平)
#3:石塚俊
#4:鈴木哲生

内容説明

拡散が求められる時代のただ中で、広がる、フライヤーの役割と表現。人を魅了する優れたフライヤーのデザインをポイント解説とともに100点紹介する実例集。INTERVIEW:川村格夫、STUDIO PT.(中西要介・中澤耕平)、石塚俊、鈴木哲生。

目次

展覧会のフライヤー(ラファエル・ローゼンタール ジェネロシティ 寛容さの美学;天文学と印刷 新たな世界像を求めて;ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力 ほか)
舞台・映画のフライヤー(フェスティバル/トーキョー18『MI(X)G(ミックス)』
#禁じられたた遊び
舞台公演「幻祭前夜2018―マハーバーラタより」全国ツアー ほか)
その他イベントのフライヤー(Maker Fare Tokyo 2018;言志の学校;時間がよびさます建築 ほか)