神武天皇実在論

個数:

神武天皇実在論

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月26日 00時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802400978
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

2000年以上続く世界最古の王朝の謎を探る今なお、色褪せない珠玉の歴史評論。科学は全て真実ではない。3分の1の事実をもとに3分の2の仮設で成り立つ。偽書として封殺された『富士古文書』や『上記(うえつふみ)』なども駆使しながら、なぜ日本に天皇という存在が生まれてきたのかを探る。決して上から目線で言い切らず、数々の傍証を提示し、読者の熟考を促す。始まったばかりの令和の御代。天皇とは何か、日本人とは何か、を考える国民の必読の書である。

目次

古代における民族の移動
日本民族の起源
『富士古文書』とその記録者徐福の使命
『富士古文書』の語るもの
『上記』の編纂史と古代文字
日本の古代を語る『上記』
両古文書の否定者は、だれか
「津田学派」に対する津田博士の反論
神武実在説の復活
天孫族と出雲族
古代の外寇と内乱
神武東征
縄文農耕論
天皇論

著者等紹介

林房雄[ハヤシフサオ]
明治36(1903)年、大分県生まれ。東大法学部政治学科中退。プロレタリア文学運動で活躍したが、昭和11(1936)年、転向して『青年』、『西郷隆盛』などを発表。戦後の代表作に『息子の青春』、『文学的回想』など。昭和50(1975)年、72歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品