日本が消える日―ここまで進んだ中国の日本侵略

個数:

日本が消える日―ここまで進んだ中国の日本侵略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 19時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802400855
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0031

内容説明

武力を使わない“静かなる侵略”このまま日本は中国の“自治区”となり、世界地図から消えてしまうのか―外国人勢力による“支配”が着々と進むわが国の現状を、産経新聞の現役記者が徹底した取材で明らかにする!

目次

第1章 目に見えない中国の日本侵略
第2章 日本を滅ぼす移民政策
第3章 洗脳教育の拠点「孔子学院」の深い闇
第4章 外国人にタダ乗りされる日本の医療制度
第5章 日本を席巻する「バイオテロ」
第6章 強奪される日本の知的財産
第7章 世界地図から日本が消える日

著者等紹介

佐々木類[ササキルイ]
1964年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。産経新聞・論説副委員長。大学卒業後、産経新聞に入社。事件記者として、警視庁で企業犯罪、官庁汚職、組織暴力などの事件を担当。その後、政治記者となり、首相官邸、自民党、野党、外務省の、各記者クラブでのキャップ(責任者)を経て、政治部次長に。この間、米紙「USA TODAY」の国際部に出向。米バンダービルト大学公共政策研究所日米センターでは、客員研究員として日米関係を専門に研究した。2010年ワシントン支局長に就任。その後、論説委員、九州総局長兼山口支局長を経て、2018年10月より論説副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品