海と暮らす―SEAWARD TRIP

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

海と暮らす―SEAWARD TRIP

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 06時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784802212939
  • NDC分類 452.04
  • Cコード C0036

内容説明

SDGs全盛の今だから“海の豊かさ”に触れる。海と暮らす20人の“海への想い”が詰まったエピソード集。

目次

自然写真家は何を撮っているんですか?
“風の島”の人たちの生き方は日本と何が違いましたか?
仲間と大海原を行くアウトリガーカヌーのどこに魅力を感じますか?
なぜ、それほどニュージーランドを愛しているのですか?
50代。サーフィンとの向き合い方は変わりましたか?
伝統航海カヌーで海を越えると、そこには何がありましたか?
なぜ世界的企業のホンダが日本の海を掃除するのですか?
“伝説的なサーフショップ”をなぜ事業承継したのですか?
どうして自然を法律で守るのですか?
リゾート開発は自然を壊しませんか?
木製商品を制作する際に、なぜ間伐材を使うのですか?
氷河に水の循環を感じますか?
なぜ平日にビーチクリーンを始めたのですか?
海での創作活動を通して気付いたことは何ですか?
日本に手つかずのビーチはどれほどありますか?
毎日子供たちと海で遊んでいるのは、どうしてですか?
福島の海は豊かですか?
サーフィンにセラピー効果はありますか?
臨海学校にどんな学びがあるのですか?
太平洋沿岸にある鹿島灘海浜公園は今後どう進化しますか?

著者等紹介

小山内隆[オサナイタカシ]
1971年、東京都生まれ。編集者。ライター。大学卒業後に勤めた出版社で2誌の編集長を経験。2003年に独立。以降、フリーランスとして取材・執筆・編集活動を続ける。主な取材テーマは、ビーチカルチャー(海岸文化)、トラベル、ライフスタイル、スポーツ、人物インタビューなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
いろいろな人の海への想いを紹介。思いもよらなかった人や関りが面白い。図書館の内容紹介は『自然写真家、オーシャンアスリート、プロサーファー、伝統航海カヌー「ホクレア」乗組員、星野リゾート代表、現代美術作家など、海と暮らす20人が“海への想い”とエピソードを語る。「OCEANS」連載を再編集』。 2023/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21218650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品