日本軍が太平洋戦争の激ヤバ現場な案件でがんばった話

個数:

日本軍が太平洋戦争の激ヤバ現場な案件でがんばった話

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784802208468
  • NDC分類 391.2
  • Cコード C0020

内容説明

真珠湾攻撃で米艦隊を叩き、英領マレー、蘭領東インド、フィリピンを攻略、日本軍にとっては華々しい戦いで始まった太平洋戦争。だが、ミッドウェー海戦およびガダルカナル島を巡る攻防戦をきっかけとして攻守ところを変え、日本の敗勢は日に日に濃くなっていった。戦況の悪化に伴い、日本軍では現実にそぐわない、実現不可能と思われる命令が出される場合もあった…。だが、そのような状況にあって、日本軍将兵は敢闘し、戦史に燦然と輝くような戦いぶりを見せた。本書は太平洋戦争の思わしくない情勢の中、北端の島、南洋、数多の戦空にて奮闘した、日本軍将兵の戦いの記録である。

目次

第1章 陸戦編(奮戦、第六師団 ナボイの殲滅戦;ルソンに吼える自走砲;硫黄島寸描 ほか)
第2章 海戦編(関東大震災の「長門」と連合艦隊;官民一体で救った川崎造船所;伊号第八潜水艦の冒険 ほか)
第3章 空戦編(米本土ヲ攻撃セヨ;南太平洋海戦の前哨戦;陸攻隊再生の夜間雷撃戦 ほか)

著者等紹介

松田孝宏[マツダタカヒロ]
1969年生まれ。編集プロダクション勤務を経て、現在フリーランスの編集者兼ライター

内田弘樹[ウチダヒロキ]
1980年、愛知県生まれ。小説家、ミリタリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品